2011年1月27日木曜日

じゃんけんしょうぎ

昨日 本町商店街の
市民交流サロン「祭遊喜」
にて じゃんけんしょうぎ なるものの
みんなで遊んでみよ~
みたいなイベントがあり 行ってきました。

開発者は八代工業高校の
梅田先生。同校を卒業されて母校にて
指導されています。

しょうぎとはちょっと違うものの
ボードゲーム好きな自分にとっては
お手軽な楽しみ方に思わず笑顔がこぼれました。
運と実力の両方の要素があり ゲームセットするまで逆転の可能性がある非常にハラハラドキドキするゲームです。
他ゲームもお互いのコミュニティーを大事にされていて 温かさを感じました。
久々に童心にかえったつもりで夢中になってしまいました。

何もないところから試行錯誤しながら作り上げいく、、、その姿はすごい。
自分にはなかなかないところだから余計に すごく思えました。

梅田先生はブログやツイッターなのでもいろんなアイデアを書かれています。
また遊びにいってみよう。

じゃんけんぽん

2011年1月15日土曜日

嵐の前の静けさ

空は透き通って
綺麗なんだけど

とにかく寒い
明日は景色が違うだろうな〜

2011年1月14日金曜日

熊本市内の夜

熊本市内で 集まりがあったので行ってきました。
夕方まではほぼ真面目モードo(^-^)o

昼ご飯は久々の味千ラーメン うまかったな。 夜は二次会で キャサリンズバーへ。スザンヌの母親のお店です。妹のマーガリン は不在で残念。お客さん多かった〜、ちなみに基本立ち飲みの店でーす
(奥に席少しあり)

寒い夜が更けていきました〜

2011年1月12日水曜日

しんねんか〜い NEw year party

八代のエルセルモ アルデアアルカサールにて 夜の宴

バンド演奏にダンスパフォーマンス、 抽選会など約2時間 盛り上がりました。
個人的には美味しい料理が 後半は食べられずに残念(T_T)

次回 もっと会場参加型になるように
知恵を練っていきましょう!

2011年1月11日火曜日

「笑顔のまんま」



ビギンをいろいろ見てたらこの曲が出てきた。
いい曲だな~     
楽しくなってくるね~  三線バージョンあったら弾きたいな でもアップテンポだから ウクレレのほうがよさそうだな

♪笑顔のまんま~ 笑顔のまんま~ 人生 ~生きてるだけで まるもうけ~
僕が笑いを君にあげるから~ 君の笑顔を僕に~~ください~~♪

2011年1月9日日曜日

here comes santa



天草のR&Lがまた面白いことやってました。
サンタの格好になって
クリスマスイブイブに山の上から幼稚園にパラグライダーで降りて行くというサプライズだな~
このワクワク感はさすが^-^