2011年1月8日土曜日

オジー自慢のオリオンビール/ザ・オーキナワーズ



大好きな動画です。
オジー自慢でここまで盛り上げてると演奏してるほうも 見てるほうも楽しいだろうな~~
ギターとキーボードがよく三線に似合う。
MCも盛り上げかたも上手いな~。さすが大阪ののりです。

2011年1月7日金曜日

朝日をみて

写真は
天草の五和でイルカウオッチング
をしている
「イルカマリンワールド」さんから
お借りしました。
今更ながら「初日の出」です(笑)
毎日 イルカ写真一杯で癒されま~す

http://blog.goo.ne.jp/im-world

さて今日は朝から八代インター近くの777段の階段行ってきました。
う~ん寒いこと寒いこと
体は汗出てるのに手先は冷たいままだもんな~
今年に入って2回目ですがいずれも野球少年軍団に遭遇しました。
やっぱりヤングが運動してかく汗は見てて気持ちいいですね~。挨拶もしっかりしてくるので
こちらも見が引き締まる思いです。今日は2往復で、、、。
ちかぢか 昔やっていた4往復までできるようにし 下半身を鍛えたいと思います。
体重も落とすぞ~~~

2011年1月2日日曜日

今年もはじまり・・・・

何も目標がないと
ダラダラやってしまいそうなので、、、
先ほどジョギング中に
今年の目標を書こうと決めました。
細かく書くとストレスになりそうなので、かなり大雑把に(笑)。

①フルマラソン出場
とりあえず出ましょう。5時間以内目標で

②トライアスロン出場
いつも仕事で逃げていたけど今年は天草は日にち的に
大丈夫です。

③体重を80kg以下にする
一回だけでも下回れれば、、、ちなみに今は92kgです。
上記の目標をうまく達成することにも関連があります。

④TOEIC受ける
もちろん勉強はしますが、、何点以上かは わかりませ~ん

⑤三線でベンチャーズを弾けるようにする。
早弾きの練習をします。他にもいろんな楽器と合わせたいと思うので音の追及を
もっとしないといかんです。ひとつひとつ物にしていければと思います。

⑥一週間に一冊本を読む(月に4回)
本を読むのは自分の肥やしになる、、、確かにそう思います。もっといろんな知識を詰め込んで
自分で使えるようにあがく必要あり。

⑦彼女を作る
 自分の積極性のなさでなかなか実を結びませんが、やはり毎日を楽しく過ごすには
 いたほうが絶対にいい。  

ま、ぼちぼちやっていきま~す。

2011年1月1日土曜日

2011年 はじまりました

新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

なかなか  更新が途絶えることも
しばしばですが、
ぼちぼち書いていきたいと思います。

さて 元旦のにはジャスコ八代店にて
やうちブラザーズの
ライブがありました。
結構お客様いらっしゃいましたね~。
良かったです。

3人とも自分のイメージより細マッチョでした。
最初だけ見逃しましたがあとは全部鑑賞。子供たちの歌もひーちゃんの歌も二人でひとつも
いろいろ楽しめました。残念だったのは若干マイクの調子が悪く ひーちゃんの声が聞こえずらかたのがもったいなかったことかな~。
リーダーはーちゃんのお客様とのコミュニケーション力はさすが!参考になります。
最後はリクエストで 「どうにもとまらない」も 迫力あって良かった。
子供たち以上に大人が笑顔で夢中になって見ているのも印象的でした。

また来てもらいたいな~~ やうちブラザーズ様 ありがとうございました。
 

2010年12月29日水曜日

かどまつ

いや~いよいよ正月ですね~
正月といえば門松

門松は、神様がお正月の日に地上におりてくるときの目印らしいです。
魔よけではなく、
おりてきた神様をお祝いするのがお正月の行事らしいです。
12月28日までか30日に配置するのが良いとのこと。
よ~し 今日だ。。

2010年12月28日火曜日

エイサー リザルト

23日14時〜
イオン八代のセンターコートで中九州短大によるエイサーがありました。

なかなか打ち合わせ不足でバタバタでしたが キレのあるエイサー演舞を見てほっと出来ました。

会場が吹き抜けで太鼓の音も響き、 人が続々と集まってくる姿を見て 嬉しかったな〜。

三線とエイサーのコラボは緊張した〜
伴奏がないと冷や汗もの(^_^;)

トリ前の19の春は上手く出来て良かったo(^-^)o

またエイサーと一緒にできるよう 練習
しとこーと

2010年12月17日金曜日

トマト 待と

トマトハウスで作業
下葉かきの作業

根元の風通しが悪くなると病気が出てくるから 働いてない余分な部分の下葉を取るということらしい。
ハウス内は暖かくて 最高でした。外が寒い分